セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードをおすすめいたします。

サラリーマン、公務員、会社経営者、法人成りしていない自営業者・個人事業主、誰でも申し込みできるプラチナカードです。

最短即日で審査結果がわかり、申し込みから3日程度でカードを受け取ることができる「スピード審査」も魅力です(管理人が経験済み)。

  1. JALマイル還元率1.1%+α
    常にJALマイル還元率が1.1%以上(マイル移行手数料無料)。「+α」は永久不滅.com利用によるボーナスポイントです。もちろん、JALマイルではなく永久不滅ポイントを貯めることも可能です。
  2. 旅行傷害保険最高1億円
    最高1億円の補償が自動付帯。
  3. プライオリティパスのプレステージ会員(年会費399米ドル)に無料登録
    「399米ドル>セゾンプラチナの年会費」。これだけで元が取れます。
  4. プラチナ会員限定の優待特典「オントレ」を利用可能
    2、3回のホテルステイで年会費の元が取れてしまうスペシャルな優待プログラムです。
  5. 24時間365日のコンシェルジュサービス
  6. 年間利用額200万円以上で年会費21000円→10500円
    コストパフォーマンスの高いプラチナカードです。

タグ

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査基準と審査期間について

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査基準と審査期間について、私の実際の経験を元に、そして、他のプラチナカードとの比較に基づいてお話します。

審査基準

まずは審査基準についてです。

年齢制限なし

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード公式サイトをご覧頂くとわかりますが、当カードには年齢制限が明示されておりません

クレジットカードは高校生を除く満18歳以上の方から申し込みが可能となりますが、一般的にプラチナカードはもう少し高い年齢制限をかけていることが多いです。

例えば、超プラチナ級のカードであるダイナースクラブカードは「満年齢27歳上」、三井住友VISAプラチナカードは「満30歳以上」という年齢基準を設けています。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、他のセゾンカード同様に、「18歳以上(高校生は除く)で電話連絡が可能な方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方」であればどなたでも審査の申込が可能です

年収制限なし

年収制限も明示されておりません。

ダイナースクラブカードの場合、「カード発行クイック診断」で年収を500万円未満に入力すると、「お客様のご入力された内容では大変申し訳ございませんが、ダイナースクラブカードの発行は難しいと思われます」と診断されます。最低でも年収500万円はないとダイナースクラブカードの審査は厳しいと推測されます。

シティ セレクト VISA プラチナカードの場合、その基準は年収400万円です。1ランク下のシティ ゴールドカードでも入会の目安は「25歳以上、年収400万円以上」です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードには、そのような年収制限がありません。

個人事業主・法人代表者以外の方も申し込み可能

カード名称に「ビジネス」と入っていますが、当カードは個人事業主・法人代表者のみに申し込み資格が限定されたカードではありません。サラリーマン、公務員の方も申し込み可能です。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの申込には、セゾンカード会員になって実績を積んだ上で、クレディセゾンからのインビテーションを受ける必要がありますが、当カードはインビテーション無しにどなたでも審査の申込が可能です。

直ぐにでも、プライオリティ・パスのプレステージ会員無料入会、オントレ、コンシェルジュサービスなどのプラチナ級サービスをご利用になりたい方は、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードが最適です。

他のプラチナカードとの比較

管理人は法人格を持たない個人事業主です。個人事業主6年目~7年目にかけて、そろそろ信用も付いてきたかなと思い、ダイナースクラブカード、シティ セレクト VISA プラチナカード、三井住友VISAプラチナカードに申し込みましたがいずれも落選でした。

その後、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードとMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのどちらに申し込むか迷いましたが、ビジネスオーナー向けサービスのある前者に申し込みをして、初めてプラチナカードの審査に合格しました。

以来、ずっと、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを愛用しています。もう少し、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの利用実績を積んだら、改めてダイナースクラブカードに挑戦してみようと思っています。

審査期間

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査期間についてです。

公式サイトには「通常3営業日発行」と書いてあります。

私の経験談を話すと、エントリーをした即日に審査結果がわかりました。エントリーの約2時間後に在宅確認の電話があり、その約30分後には審査合格のメールが届きました。

カードが届いたのはその3、4日後だったと思います。

プラチナカードとしては異例のスピード発行ですね。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード審査画像

タグ

nanaco/楽天Edyチャージ用にJMBローソンPontaカードVisaを作った

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを含め、永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードは、nanacoチャージ/楽天Edyチャージではポイントが貯まらないのですが(モバイルSuicaチャージは貯まる)、提携会社のポイントが貯まるタイプのセゾンカードはnanacoチャージ/楽天Edyチャージでポイントが貯まるとのこと。

具体的には、Pontaポイントが貯まるJMBローソンPontaカードVisaや、SoftBankマネーが貯まるSoftBankカード、じぶんポイントが貯まるauじぶんcardセゾンなどですね。

nanaco/楽天Edyチャージ用のサブカードとして、JMBローソンPontaカードVisaを作りました。

還元率はSoftBankカード(1.0%)、auじぶんcardセゾン(1.0%)の方が高いのですが、JMBローソンPontaカードVisaは貯まったPontaポイントをJALマイルに交換できますからね!

審査の申し込みをした当日中に無事に可決の連絡が来ました。在宅確認の電話はなし。4日後にカード受け取り。

5月末が締め切りの自動車税の支払いに間に合いそうです♪

タグ

期間限定!セゾンカード・UCカード ANAマイル交換レートアップキャンペーン

セゾンカード会員の方、UCカード会員の方、貯まった永久不滅ポイント/UCポイントをANAマイルに交換するなら今がチャンスです。

2011年7月1日から2011年8月31日まで、「セゾンカード・UCカード レートアップキャンペ-ン」が実施中で、通常は200ポイント=600ANAマイルの交換比率が1.5倍の200ポイント=900ANAマイルにアップします。

JALのマイルに交換する場合は、200ポイント=500JALマイルですから、実にその2倍近い交換レートです。

ただ、私は現在、JALしか運行していない羽田-石垣島の直行便を狙っているので、交換比率だけで決められない部分があるのですが・・・

タグ

2011年8月5日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:未分類

ユニクロでアメリカン・エキスプレスが利用できなくなっていた・・・

先日、近くのユニクロに夏向きのメッシュ素材のシャツを買いに行ったのですが、レジでセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを提示すると、「生憎、弊社とアメックスの提携が終了致しまして・・・」と言われ、利用することができませんでした。

たまたま、モバイルSuicaが利用できない期間の代用としてビックカメラSuicaカードを持ち歩いていたのでカード決済自体は出来ましたが、JALのマイルを取りそこねてしまいました。

ユニクロオンラインストアも同様にアメックス利用不可のようです。よりマイナーな国際ブランドであるダイナースは利用可能なのに何故なんでしょうかね。カード決済手数料をめぐってバトルがあったのかな・・・?

タグ

一部対象カードを除きセゾン・マイル・クラブが終了

一部の対象カードを除き、セゾン・マイル・クラブのショッピングマイルプランが終了するとのお知らせが飛び込んでまいりました。

の5カードについては、引き続きセゾン・マイル・クラブのショッピングマイルプランの新規登録、マイル移行が可能ですが、その他のカードについては、2011年6月30日(木)受付分をもって新規登録申し込み受付終了、2012年6月のショッピング利用分をもってマイル移行終了になるとのことです。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード会員は引き続き、ショッピングマイルプランを利用したJALマイル積算が可能とのことで安心しました。

タグ

セブンイレブンでセゾンカードを使うとnanacoポイントが貯まる!

セゾンカード会員にはかなりお得なポイント提携が発表されました。

日経のプレスリリースによると、セブン&アイ・ホールディングス傘下の株式会社セブン・フィナンシャルサービスと株式会社クレディセゾンとの間にポイント事業に関する提携が成立し、2011年7月より、セブンイレブン、ヨークマートでセゾンカードを利用すると永久不滅ポイントとは別にnanacoポイントが貯まるようになるとのことです。

nanacoポイントを貯めるには、事前にネットアンサーにてnanaco番号の登録が必要になるとのことです。

私はJALマイルが貯まるセゾン・マイル・クラブに登録していますから、セブンイレブン、ヨークマートでQUICPay決済すると、JALマイルとnanacoポイントがダブルに貯まるようになるということでしょうかね。

セゾンカード会員にはかなり嬉しい制度改正ですね。7月のスタートが待ち遠しいです。

タグ

AndroidスマートフォンでもセゾンiDを使いたい!

NTTドコモの携帯電話をAndroidスマートフォンに機種変更しました。AndroidスマートフォンでもセゾンiDを使いたいと思っています。

セゾンプラチナカードデスクに電話したところ、ガラケーからスマートフォンへの機種変更の際はセゾンiDアクセスコードの再発行が必要とのことでしたので、お願いしました。ガラケーからスマートフォンへの機種変更時は、ドコモの「iCお引っこしサービス」は利用できないようです。また、セゾンカードNetアンサーからは再発行手続きができないようです。


「セゾンiDアクセスコード/パスワードのご案内」が届いたので、スマートフォンでもセゾンiDが利用できるように設定しました!

以下ではその手順を紹介しますね。

まず、「おサイフケータイ」から「iD設定アプリ」を選択します。

ここで注意点!私はいつもUQ WiMAXのWi-Fi接続を利用しているのですが、無線LAN接続でのiD設定アプリの設定はできません。スマートフォンの設定でWi-Fi接続をオフにしておきましょう。

iD設定アプリを起動したら、「ご利用上の注意」に同意します。各カードのiDが表示されますので、セゾンiDを選択します。「カード設定に当たって(必読)」に同意し、アクセスコード、パスワードを入力します。パスワードはセゾンNetアンサーで確認できます。

カード情報の設定が開始されます。設定にはしばらく時間がかかりますので、通信状態の良いところで作業するようにしましょう。

タグ

2011年4月1日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:セゾンiD

セゾン・プラチナ・アメックスは「モノクロ」ランキング36位

「月刊モノクロ」4月号の特集は「クレジットカード辛口採点簿 発表!クレジット最新ランキング100」。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは36位でした。プラチナカードでランクインしていたのはセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのみ!

ランキングTOP3は、ビックカメラSuicaカード、Yahoo!JAPANカードSuica、楽天カード。年会費が無料でポイント・サービスが充実しているカードが上位を独占していました。あと、Suica付きのカードがやけに重視されていました。

「年会費に見合った付帯サービスがどれだけあるか?」という指標でランキングを作ったら、セゾン・プラチナ・アメックスはもっと上位に行くと思うんですけどね。

三井住友VISAプラチナカード、MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード、SBIプラチナカードなどが100位にも入っていない中で、36位というのは健闘したといえるでしょう。

なお、識者票では15位に入っていました。

タグ

2011年3月2日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:未分類

ELECOMのキーボードTK-UP04FPWHを購入

アマゾンでELECOMのキーボードTK-UP04FPWHを買いました。もう一台のデスクトップでも使っているキーボードです。弾むような打鍵感が気持ちいいキーボードです。しかも安い!

ELECOM パンタグラフ式USB&PS/2キーボード 日本語104キーフルキーボード ホワイト TK-UP04FPWH
B000EIE4WI

ONKYOの「DE713」には無線のキーボードが付いていたのですが、キータッチが硬く、また、キーとキーの間に指が挟まってしまう感じもあり、打ちやすいキーボードとは言いがたいものでした。

もったいない気もしましたが、変えてよかったです。

タグ

「コナミスポーツクラブ」月会費制会員サービス開始!

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード会員は、全国192ヶ所の「コナミスポーツクラブ」をお得な月会費で利用できるようになりました。

コナミスポーツクラブ

セゾンプラチナ会員特典として、通常月会費(6,615円~14,910円)から月々2,100円割引にて利用可能です。

また、今なら初期登録料(通常6,300円)が無料に!!(2011年1月31日まで)。

もちろん、今まで通り、都度利用も可能です。

タグ

このページの先頭へ